雑記など
ウチの自鯖の構築の記録2
/
2_DNSサーバー
の編集
2_DNSサーバー の編集
[ ]
# d83700f3 の編集
**DNSにホスト名を登録 [#d83700f3] さあ、それじゃあ、さっそくこのDNSサーバーにホストやらなんやらを登録してみよう。 tinydns のホスト情報は、/var/service/tinydns/root/data というファイルに書き込んで行います。このディレクトリに移動してみましょう。 # cd /var/service/tinydns/root # ls Makefile add-alias* add-childns* add-host* add-mx* add-ns* data ちなみにこの時点では、data にはなにも書かれていません。(カラッポ・・・) また、なにやら add-host とかなんとかがいろいろとありますね。 data ファイルは、直接テキストエディタで編集してももちろんいいんですが、最初はこれら add-xx を使って登録してみて、あとでそれをコピペするというのが間違いないやり方だと思います。 では。まずは、ネームサーバーを登録しましょう。 add-ns を使います。 このネームサーバー(192.168.1.1)は、 xxx.hideyosi.local というホスト名と、 192.168.1.x というIPアドレスを管轄することになります。まずはそれを登録します。 # ./add-ns hideyosi.local 192.168.1.1 # ./add-ns 1.168.192.in-addr.arpa 192.168.1.1 さらに、ホストを登録してみましょう。add-host を使います。前に決めておいたホストを登録してみます。 # ./add-host ns1.hideyosi.local 192.168.1.1 # ./add-host router.hideyosi.local 192.168.1.2 # ./add-host www.hideyosi.local 192.168.1.11 # ./add-host ftp.hideyosi.local 192.168.1.22 # ./add-host smtp.hideyosi.local 192.168.1.33 # ./add-host router.hideyosi.local 192.168.1.44 # ./add-host pop.hideyosi.local 192.168.1.55 # ./add-host win.hideyosi.local 192.168.1.66 さて、この状態で、ちょっと dataファイルを見てみましょう。 # cat ./data .hideyosi.local:192.168.1.99:a:259200 .1.168.192.in-addr.arpa:192.168.1.99:a:259200 =www.hideyosi.local:192.168.1.4:86400 =ns1.hideyosi.local:192.168.1.1:86400 =router.hideyosi.local:192.168.1.2:86400 =www.hideyosi.local:192.168.1.11:86400 =ftp.hideyosi.local:192.168.1.22:86400 =smtp.hideyosi.local:192.168.1.33:86400 =router.hideyosi.local:192.168.1.44:86400 =pop.hideyosi.local:192.168.1.55:86400 =win.hideyosi.local:192.168.1.66:86400 ・・・なあるほどぉ!。こういう風に入力されていくのですね。これ以降は、add-host とかを使ってもいいですし、dataファイルを直接編集してももちろんOKです。 そして、最後!!!! この、作成された data ファイル。これは、tinydnsは直接扱うことができません。これをコンパイルする作業がいります。なに、単にコマンド一発です。 # /usr/local/bin/tinydns-data ./data これで、data.cdbというファイルが出来ているはずです。これでDNSは完了。 ちなみに、tinydnsはこの方法でいつでもホストを追加したり削除したりできます。 では、さっそくテストをしてみましょう。今回設定したtinydnsに問い合わせを行ってみます。 # dnsq a www.hideyosi.local 192.168.1.1 1 www.hideyosi.local: 83 bytes, 1+1+1+1 records, response, authoritative, noerror query: 1 www.hideyosi.local answer: www.hideyosi.local 86400 A 192.168.1.4 authority: hideyosi.local 259200 NS a.ns.hideyosi.local additional: a.ns.hideyosi.local 259200 A 192.168.1.1 # おぉぉ! うまく答えてくれましたね!
Q & A 認証
: ページ更新時は次の質問にお答えください。(プレビュー時は必要ありません)
Q:
「京都」の読みがな?(ひらがなで)
A:
お名前:
タイムスタンプを変更しない
テキスト整形のルールを表示する
なにこれ?
クスクスリーナとは?
設定とか
登場人物
お品書き
日記
お絵かき
リンク集
雑記など
鯖構築日記(Vine3.0編)